タイトルとイメージ画像

埼玉県(川越・日高・入間・飯能周辺)でeco検定を通じて企業のCSR活動の基礎固めを。

 eco検定

月試験向け対策講座 5/15~

12月試験向け対策講座 8/28~ 

 

埼玉県日高市の日建学院公認スクールです。宅建FP2級・3級、土地家屋調査士、日商簿記2級・3級、建築施工管理技士、測量士補、構造設計一級建築士、等、7分野の47講座で、努力する方を厚くサポートしています。

 

お気軽にお電話ください。

042-978-5306

eco検定の魅力
社会と環境に貢献できるスキルを手に

eco検定とは

 世界的な環境意識の高まりにともない、環境負荷の小さい製品やサービスが多くの買い手をつかんでいます。アウトドア製品の「パタゴニア」などは、熱烈なファンが多くいて、それが競争力の中心になっています。日本でも、山の斜面に植樹活動をしていたり、途上国の貧困対策プロジェクトを行っていたりと、多くの企業がCSR活動の実績をアピールしています。現代は、ビジネスと環境の相関を的確に説明できる人材の育成が欠かせない時代です。

 eco検定は、専門家に限らず、学生から社会人まで幅広い方が受験しています。2006年の試験開始以来、これまでに約41万人が受験し、24万人を超えるエコピープル(=検定試験合格者)が誕生しています[2017年3月現在]。ビジネスシーンにおけるキャリアアップはもちろん、生活者として健康で安全な暮らしを送るために、eco検定は社会の様々な場面で役立つ検定試験です。

 広い視野と正確な理解が求められる環境へのアプローチにおいては、基本知識と基本情報を理解していることが必要です。温暖化対策の新しい国際的枠組みとなったパリ協定や、議論の避けられない放射性廃棄物と原子力政策、築地移転問題で騒がれた土壌汚染など、知っておくべき情報はたくさんあります。あらゆる人に、最新の環境テーマを学んでいただきたいと考えています。

 

メリット1:就職・転職における自己アピールになる
メリット2:環境問題について広い視野を持つことができる
メリット3:環境関連のニュースが分かる

 

 

検定受験理由のグラフ
埼玉県(川越・日高・飯能周辺)で測量士補を目指す方の力になります
  • 動画画面
    01
    試験のポイントがわかる理解しやすい「映像講義」

    講座を開設して以来40年

    日建学院は、

    資格スクールとしては最大規模の、

    全国600校で、皆さんを応援しています。

     日建学院が、様々な研究・分析、試行錯誤を重ねて作り上げた映像講義は、試験攻略のノウハウを詰め込んだ「合格のための講義」です。合格のプロが練り上げた映像講義ですから、難解な部分もスムーズに理解できます。

     生の講義にも映像講義にも長所と短所があります。その両方を分析してきた、eラーニングの時代のパイオニアですから、日建学院は「合格一直線」の講義を提供できます。皆様の努力がムダにならない最短距離の学習を提供できます。

     当方は、日建学院の公認スクールとして、1級舗装施工管理技術者対策講座で、貴方の人生をサポートいたします。

     

    国土交通省や、ユーキャンの教材も制作。

     ハイクオリティな日建学院の映像講義と完成度の高い教材は、多くの企業、法人、大学等からも高く評価されています。良質な授業が低コストで可能になる。コストパフォーマンスで選ぶなら、埼玉県日高市の日建学院公認スクールの講座を。

     

    オリジナルテキストは、試験を熟知した講師陣が作成。

     日建学院のオリジナルテキストは、試験の出題内容を分析し、使いやすさに配慮して編集されています。予習復習で活用して理解度を高めることができるよう、重要項目をわかりやすく解説しています。

  • 動画画面
    02
    日建学院の本校とまったく同じ講義を、より柔軟なスケジュールで。

    埼玉県日高市の当塾では、日建学院の本校とまったく同じ講義を、より柔軟なスケジュールで、ご覧いただけます。

    ・皆様のご希望の曜日に通学できます。

    ・わかるまで繰り返し視聴できます。

    ・車の混まない道路沿いにあります。

     

     

     

    試験対策コース[2018年7月検定試験向け]

    2018年5月15日(月)~2018年7月本試験日

    講座回数:20回

    10,000円+税

     

    試験対策コース[2018年12月検定試験向け]

    2018年8月28日(月)~2018年12月本試験日

    講座回数:20回

    10,000円+税

     

    検定に精通した講師が公式テキストをわかりやすく解説

    当講座はeco検定に精通した講師による、理解度を追求した映像講義です。最近の出題傾向の分析など、公式テキストを解りやすく解説し、受験対策を力強くバックアップいたします。年2回の試験に合わせ7月試験向けと12月試験向けの講座があります。

  • イメージ
    03
    検定に精通した講師が公式テキストをわかりやすく解説

    eco検定の試験は公式テキストに準拠して、地球規模の環境問題や、暮らしの中の身近な環境に関する内容が出題されます。そのため、この公式テキストを制することが合格への近道です。このコースでは、検定試験を徹底解明した講師陣が公式テキストをわかりやすく解説します。理解度を追求した映像による講義で、受験対策を力強くサポートいたします。

     

    使用教材

    ・改訂6版 環境社会検定試験(eco検定)公式テキスト

    ・実力診断テスト問題集

    ・重要ポイントキーワード集

学習塾情報

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾写真
店舗名

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾
住所 〒350-1213 埼玉県日高市 高萩588-5 フットブリッチ1F
電話番号 042-978-5306
営業時間 17:00~21:00
定休日 日曜日 祝日
最寄駅 武蔵高萩駅
ご紹介

日高市にある当学習塾では業界大手として、納得のいく価格で生徒の皆様に授業を提供しております。 様々な資格試験の対策などにも対応しております。 気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
room
ACCESS
日高市にある当学習塾は、JR川越線の武蔵高萩駅から徒歩3分ととても便利な場所に位置しています。
大宮・川越方面や八王子方面からのアクセスも良好で、学校帰りやお仕事帰りでも通いやすい場所にあります。
駅チカなので初めての方でも迷う心配はありませんよ。
日高市の当塾は様々な合格実績が多数ございます。
資格取得を目指すなら、まずはお問合せください。
きっとお客様の目標達成の大きな力になりますよ。

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾からのご挨拶

教師
成績
図書室

日高市の当塾では資格取得に向けて独自の教材を用いて指導します

日高市にある当学習塾は、社会人の方の資格取得に向けたサポートやお悩み・ご相談にも対応しております。
現在学んでいる方が目指しているのは、宅建簿記FPケアマネージャー公務員など、千差万別です。
しかしながら目指す資格は異なっても、合格に向けて勉強を続けるという点は共通している筈です。
そして学んでいる人同士だからこそ共有できるお悩みやアドバイスも、皆さんそれぞれが持ち合わせていると思います。
合格という栄冠を勝ち取る為にも塾でナレッジを蓄積し、共有する事でモチベーションアップに繋げてみませんか。
JR川越線の駅から徒歩3分とアクセスも良好で、大宮・川越など近隣エリアからのお仕事帰りにも大変便利な場所に立地しています。
日高市の当学習塾では、性別や年代を問わず、様々な社会人の方が時間を惜しまず、頑張って勉強されています。
お仕事帰りにまずはお気軽に立ち寄って頂き、雰囲気を体感してみませんか。

お問合せフォーム