後ろ姿

埼玉県(川越・日高・入間・飯能周辺)で第三種電気主任技術者(電験三種)を目指すなら日建学院です。

東京オリンピック・被災地復興・インフラ老朽化対策

この3大特需の風が、今の建設業界に吹いています

第三種電気主任技術者(電験三種)資格で

大活躍してください

 

過去問を制する者が試験を制す!

過去問480題を徹底的に解説

 

 

第三種電気主任技術者(電験三種)

過去問題講座

5月スタート

 

埼玉県日高市の日建学院公認スクールです。

宅建FP2級・3級、土地家屋調査士、

日商簿記2級・3級、建築施工管理技士、測量士補、

構造設計一級建築士、等、

7分野の47講座で、

努力する方を厚くサポートしています。

第三種電気主任技術者資格のメリット
電気保安で社会を見守る ニーズの高い電気技術者資格

①電気工作物を管理できる!

第三種電気主任技術者は電圧が5万ボルト未満の事業用電気工作物の工事・維持・運転に携わることができる資格です。大きめなビルや工場では第三種電気主任技術者の「選任」が必要で、選任されて、電気設備を管理することは第三種以上の電気主任技術者しかできないと定められています。いわゆる独占業務ですので、電験三種資格保持者は企業から重宝がられるのです。

 

②電気のスペシャリストであることの証明になる!

第三種電気主任技術者は、高電圧の電気設備を備えた施設の管理を任される資格です。高度な専門性を求められるわけですから、当然ですが、難しい資格です。

 

③就職活動に有利!

独占業務のスペシャリストなわけですから、新卒の段階で電気主任技術者の資格を持っていれば、きちんと勉強ができる人物であるので、これからも伸びるだろうという期待を得られます。就職活動の武器に持っておきたい資格の一つです。

 

④転職活動に有利

電気主任技術者の資格は、同じ電気業界からの転職でも、全く違う業界からの転職でも有利な材料です。さらには、電気設備の管理に体力はさほど必要ではありませんから、40代、50代、60代ひいては70代でも十分に採用されます。

 

⑤より高い資格に生かせます。

第三種電気主任技術者を先に取得すると、第一種、第二種電気工事士資格のうち筆記試験が免除になります。また、実務経験により第一種電気工事士免許を取得することができます。

復習
埼玉県(川越・日高・入間・飯能周辺)で第三種電気主任技術者(電験三種)を目指す方の力になります
  • パソコン
    01
    試験のポイントがわかる理解しやすい「映像講義」

    合格のプロが練り上げた映像講義で、難解な部分もスムーズに理解!

     日建学院は、eラーニングの時代に先駆けて、「合格一直線」の講義を提供するために、生の講義と映像講義のメリットとデメリットを分析してきました。最強の講師陣と最高の映像講義が、回り道をさせない最短距離の学習を可能にし、効率的に合格へと導きます。

     

    日建学院は、「資格で人生を変えたい人を応援したい」と、資格講座を開講して40年余。

     日建学院の映像講義は、様々な研究・分析、試行錯誤を重ねてきてえられた試験攻略のノウハウやポイントに満ちた「合格のための講義」です。

    ​ 埼玉県日高市の当塾では、日建学院の公認スクールとして、1級建築施工管理技士を目指す方の対策に力を入れています。

     

    実は、国土交通省登録の法定講習をはじめ、ユーキャンの講座の多くも、日建学院が自社のスタッフとスタジオで制作しています。

     ハイクオリティな日建学院の映像講義と完成度の高い教材は、多くの企業、法人、大学等からも高く評価されています。

     

    また、日建学院のテキストは、試験を熟知した講師陣が試験の出題内容を分析し、見やすさや使いやすさに配慮して編集しています。重要項目をわかりやすく解説していますので、予習復習で活用して理解度を高めることができます。

  • 辞書
    02
    日建学院の本校とまったく同じ講義を、より柔軟なスケジュールで。

    埼玉県日高市の当塾では、日建学院の本校とまったく同じ講義を、より貴方に合った柔軟なスケジュールで、ご覧いただけます。

    ・皆様のご希望の曜日に通学できます。

    ・わかるまで繰り返し視聴できます。

    ・混雑の無い道路沿いにあります(駐車場完備)。

     

     

    第三種電気主任技術者過去問題講座

    [2018年9月試験向け]

    開講日(配信日) 2018年5月30日(水)~2018年本試験日 

    まだ追いつけます。

    学習期間:約3ヵ月 

    講座回数:25回

    22,000円 +消費税

    教材費は受講料に含まれています。

    特典割引をご利用される場合は、各校窓口にてお申込みください。

     

  • お問い合わせ
    03
    短期間に効率的に過去問を制して試験を制す!

    近の過去問題を年度ごと、4科目別に1問ずつ、わかりやすく解説。

    出題範囲が広く独学では難しい内容も、ポイントを絞った講義で2~3カ月程度(1日に1~2時間学習した場合の目安です)の短期間で効率的に学習できます。映像講義の過去問&解答解説はPDFデータより出力可能です。本コースを大いに活用して試験突破を目指してください。

     

    豊富な過去問480題を徹底解説

    4科目(理論・電力・機械・法規)の最近6ヵ年間の過去問題解答解説を映像講義で学べます。問題数にすれば480題の問題をすべて分かりやすく解説します。

学習塾情報

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾写真
店舗名

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾
住所 〒350-1213 埼玉県日高市 高萩588-5 フットブリッチ1F
電話番号 042-978-5306
営業時間 17:00~21:00
定休日 日曜日 祝日
最寄駅 武蔵高萩駅
ご紹介

日高市にある当学習塾では業界大手として、納得のいく価格で生徒の皆様に授業を提供しております。 様々な資格試験の対策などにも対応しております。 気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
room
ACCESS
日高市にある当学習塾は、JR川越線の武蔵高萩駅から徒歩3分ととても便利な場所に位置しています。
大宮・川越方面や八王子方面からのアクセスも良好で、学校帰りやお仕事帰りでも通いやすい場所にあります。
駅チカなので初めての方でも迷う心配はありませんよ。
日高市の当塾は様々な合格実績が多数ございます。
資格取得を目指すなら、まずはお問合せください。
きっとお客様の目標達成の大きな力になりますよ。

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾からのご挨拶

教師
成績
図書室

日高市の当塾では資格取得に向けて独自の教材を用いて指導します

日高市にある当学習塾は、社会人の方の資格取得に向けたサポートやお悩み・ご相談にも対応しております。
現在学んでいる方が目指しているのは、宅建簿記FPケアマネージャー公務員など、千差万別です。
しかしながら目指す資格は異なっても、合格に向けて勉強を続けるという点は共通している筈です。
そして学んでいる人同士だからこそ共有できるお悩みやアドバイスも、皆さんそれぞれが持ち合わせていると思います。
合格という栄冠を勝ち取る為にも塾でナレッジを蓄積し、共有する事でモチベーションアップに繋げてみませんか。
JR川越線の駅から徒歩3分とアクセスも良好で、大宮・川越など近隣エリアからのお仕事帰りにも大変便利な場所に立地しています。
日高市の当学習塾では、性別や年代を問わず、様々な社会人の方が時間を惜しまず、頑張って勉強されています。
お仕事帰りにまずはお気軽に立ち寄って頂き、雰囲気を体感してみませんか。

お問合せフォーム