後ろ姿

埼玉県(川越・日高・飯能周辺)で管理業務主任者を目指すなら日建学院です。

マンション管理のマネジメントを担う

管理のプロ

 

管理業務主任者資格のメリット
マンション管理業で活躍するための強力な武器。

マンション管理業には欠かせない資格

マンション管理業者は、30管理組合につき1人以上の割合で、専任の管理業務主任者を設置する必要があります。マンション人気の高まる現在、管理業務主任者はなくてはならない人材となっているのです。

 

就職、転職に有利

有資格者しか行えない独占業務があるため、業界では常に有資格者が必要とされています。また、社員に対しても資格取得を奨励し「資格手当」を出す業者もあるほど、管理業務主任者は必要不可欠な資格となっています。

 

ステップアップに役立つ

管理業務主任者の知識は、建築士や宅地建物取引士の資格取得の基礎となる内容も含みます。マンション管理士試験の合格者は試験では一部免除などの優遇措置もあります。

復習
埼玉県(川越・日高・飯能周辺)で管理業務主任者を目指す方の力になります
  • パソコン
    01
    試験のポイントがわかる理解しやすい「映像講義」

    日建学院の映像講義のクオリティの高さと教材の完成度は、多くの企業、法人、大学等からも高い評価をいただいています。国土交通省登録の法定講習をはじめ、ユーキャンの講座の多くも、実は日建学院が自社のスタッフとスタジオで制作しています。

     

    合格するためのポイントを効果的に学べます。

    映像講義は、全て一流講師陣をはじめとするプロ集団が制作。試験のポイントがわかりやすく、要点を掴みやすい講義です。かつてのように大教室で、講師が黒板の前で抗議するスタイルよりも、確実に大きな成果を挙げています。

     

    理解度・想起度が高い図表や動画を使用。

    視覚と聴覚を同時に刺激する映像講義。理解度・想起度・記憶度を抜群に高める学習方法として、高い評価と厚い信頼を得ています。講義の流れに合わせて図表などを用いて解説するため、高い理解度が得られます。当塾では、小規模塾でのメリットとして、柔軟なスケジューリングと追加料金なしでの繰り返し視聴が可能です。

     

    全国どこで受けても変わらないクオリティ。

    急な出張などで講義を受講できない場合は、最寄りの日建学院の教室で講義を受講することができます。全国共通で、常に安定した同一内容の講義を受講していただけます。(事前に確認・予約してください)

    ※一部開講していない校があります。詳細はご希望の日建学院までお問合せください。

     

    埼玉県日高市の当塾では、日建学院の本校とまったく同じ講義をご覧いただけます。

     

    本科コース

    2018年5月中旬~2017年本試験日(予定)

    管理業務主任者試験に出題される範囲の知識修得と実戦力を養成

    基礎から学習をスタートし、講義ごとのチェックテスト、中間試験、実戦模擬試験で本試験への対応力を養成していきます。

     

    過去問(eNikken)

    随時

    過去5年分の問題演習!

    このコースでは過去問演習(過去5年分)を行い、苦手分野の集中克服や、特に知りたい問題だけをピンポイントに復習するといった合理的な学習が可能です。

  • 辞書
    02
    出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナルテキスト」

    日建学院のテキストは、試験を熟知した講師陣が試験の出題内容を分析し、見やすさや使いやすさに配慮して編集しています。重要項目をわかりやすく解説していますので、復習でさらに理解度を高めることができます。

     

    基本的な考え方

    それぞれの章で何が重要なのか、試験対策上のポイントなどをまとめています。

    過去に出題!

    過去7年間の出題履歴を掲載しました。出題頻度の高いところは、特に重点的に学習しましょう。例:H20-47 → 平成20年度問47

    ひと目でわかる重要度

    重要度の高い順に「重要度S」~「重要度C」の4段階にランク分けしました。優先順位をつけてメリハリのある学習をしましょう。

    理解のサポートとなるアイコン

    内容をより多角的に理解するための付加情報を、アイコンを使って欄外又は本文中に掲載しました。

     

    使用テキスト

    ・管理業務主任者基本テキスト

    ・管理業務主任者 過去問題集

    ・その他

  • お問い合わせ
    03
    相乗効果を最大限に引き出す学習サイクル

    教材と映像学習の相乗効果。

    やればやるほど理解が深まり、知識が積み重なる。

    じつは、ここが日建学院の一番のウリです。

     

    STEP 1 宿題で予習

    配付教材を使って宿題を解き、自宅で十分に予習しておきます。この段階では、「わからないことだらけ」でも大丈夫です。

     

    STEP 2 映像学習

    映像学習で予習範囲の重要ポイントを学びます。わからなかったことをすべて解決してください。

     

    STEP 3 テスト

    テストで自分の理解度を確認します。「わかったつもり」のところは、ガッツリ間違ってください。

     

    STEP 4 見直し学習

    わからなかった問題を中心に見直し、理解度を高めます。もう大丈夫、という自信を持ってください。

     

    STEP 1へ戻る

    次の項目を学び始めます。

学習塾情報

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾写真
店舗名

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾
住所 〒350-1213 埼玉県日高市 高萩588-5 フットブリッチ1F
電話番号 042-978-5306
営業時間 17:00~21:00
定休日 日曜日 祝日
最寄駅 武蔵高萩駅
ご紹介

日高市にある当学習塾では業界大手として、納得のいく価格で生徒の皆様に授業を提供しております。 様々な資格試験の対策などにも対応しております。 気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
room
ACCESS
日高市にある当学習塾は、JR川越線の武蔵高萩駅から徒歩3分ととても便利な場所に位置しています。
大宮・川越方面や八王子方面からのアクセスも良好で、学校帰りやお仕事帰りでも通いやすい場所にあります。
駅チカなので初めての方でも迷う心配はありませんよ。
日高市の当塾は様々な合格実績が多数ございます。
資格取得を目指すなら、まずはお問合せください。
きっとお客様の目標達成の大きな力になりますよ。

日建学院公認スクール ホワイトルーム学習塾からのご挨拶

教師
成績
図書室

日高市の当塾では資格取得に向けて独自の教材を用いて指導します

日高市にある当学習塾は、社会人の方の資格取得に向けたサポートやお悩み・ご相談にも対応しております。
現在学んでいる方が目指しているのは、宅建簿記FPケアマネージャー公務員など、千差万別です。
しかしながら目指す資格は異なっても、合格に向けて勉強を続けるという点は共通している筈です。
そして学んでいる人同士だからこそ共有できるお悩みやアドバイスも、皆さんそれぞれが持ち合わせていると思います。
合格という栄冠を勝ち取る為にも塾でナレッジを蓄積し、共有する事でモチベーションアップに繋げてみませんか。
JR川越線の駅から徒歩3分とアクセスも良好で、大宮・川越など近隣エリアからのお仕事帰りにも大変便利な場所に立地しています。
日高市の当学習塾では、性別や年代を問わず、様々な社会人の方が時間を惜しまず、頑張って勉強されています。
お仕事帰りにまずはお気軽に立ち寄って頂き、雰囲気を体感してみませんか。

お問合せフォーム